サイパル・プラネタリウム見学
12月10日(水) 社会見学の一環として旭川市科学館サイパル&プラネタリウム(年少組はプラネタリウムのみ)へ行ってきました。
普段の生活の中には、多くの「科学」が潜んでいます。幼少期には「何だろう?」と興味を抱いたり、「なぜだろう?」「どうなるのかな?」という探究心を育むことが大切です。
旭川市科学館・サイパル のホームページはこちら
☞http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/hakubutsukagaku/kagakukan/index.html
暗くなると眠くなる・・・? 園長先生の隣で緊張! ちゃんと並んで順番待ち
まっすぐ立てるかな? 真剣な表情です シャボン玉の中から何が見える?
普段の生活の中には、多くの「科学」が潜んでいます。幼少期には「何だろう?」と興味を抱いたり、「なぜだろう?」「どうなるのかな?」という探究心を育むことが大切です。
旭川市科学館・サイパル のホームページはこちら
☞http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/hakubutsukagaku/kagakukan/index.html
暗くなると眠くなる・・・? 園長先生の隣で緊張! ちゃんと並んで順番待ち
まっすぐ立てるかな? 真剣な表情です シャボン玉の中から何が見える?