スノーバンディ☆
1月30日(金) 園庭でスノーバンディ大会を行いました。「スノーバンディ」とは、旭川で発祥・考案されたスポーツで、雪上で行うホッケーのことです。氷上でスケート靴を履いて行う「アイスホッケー」とは違い、長靴でOKという手軽さのため、雪の多い旭川では冬季の体力作りに「スノーバンディ」を採り入れている小学校もあります。
当園では数年前からこのスポーツに取り組み、毎年この時期に「スノーバンディ大会」を開催しております。大会には園児だけではなく、保護者やスタッフも参加(出場)します。
今日は天気も良く、まさに「スノーバンディ日和」でした。大会終了後は全員で父母の会による手作り豚汁をいただきました。
父母の会および保護者の方々、ご協力ありがとうございました。
当園では数年前からこのスポーツに取り組み、毎年この時期に「スノーバンディ大会」を開催しております。大会には園児だけではなく、保護者やスタッフも参加(出場)します。
今日は天気も良く、まさに「スノーバンディ日和」でした。大会終了後は全員で父母の会による手作り豚汁をいただきました。
父母の会および保護者の方々、ご協力ありがとうございました。
陶芸教室!!
1月23日(金) 年長組の園児たちが陶芸にチャレンジしました。実は卒園制作で、今年は新たな試みとして「陶芸」に挑戦してみました。特別講師としてお招きした陶芸家の片山兵衛氏によるアドバイスの下、園児たちは粘土をコネコネして作品づくりに取り組みました。この日できあがった作品は、この後片山氏の工房へ運ばれ、釉薬を塗られて窯で焼かれることになります。そして後日、完成品となって園に戻ってくるのですが・・・さて、その出来栄えはいかに・・・!?
☆ご協力いただいた片山氏の会社はコチラ
☟ ☟ ☟
株式会社 風神窯 http://www6.plala.or.jp/rerakamuy/
丁寧に教えて頂きました 粘土遊びは得意だよ! 完成が待ち遠しいね。
☆ご協力いただいた片山氏の会社はコチラ
☟ ☟ ☟
株式会社 風神窯 http://www6.plala.or.jp/rerakamuy/
丁寧に教えて頂きました 粘土遊びは得意だよ! 完成が待ち遠しいね。